■■■ サイズ ■■■
身丈 165.5cm(肩から)
裄丈 66.5cm
袖丈 49cm 縫込み 4.5cm
袖幅 34.5cm
前幅 24.5cm
後幅 30.5cm
着物縫いこみ
内揚げ 3.5cm
裄
お袖側 約1.5cm 身頃側 約2.5cm
■■■ 商品詳細 ■■■
【正絹・一つ紋】
状態は接写画像のように右袖前、胴裏に若干の薄いシミ、衿山に若干の薄い汚れがございますが
その他特に目立ったシミ汚れなどもなく大変良い状態です。
加賀友禅の大御所、成竹登茂男氏に師事し技術を習得した京友禅作家、
山崎巌氏によるお着物です。
驚くほど細かな糊糸目や絵画的な暈しからも
他とは異なる卓越した存在感をアピールしています。
友禅染は白生地に下絵を書き、その下絵を糸目糊でなぞっていきます。
この糊が図柄や色が隣の図柄、色にしみ込むことを防ぐ防波堤の役割をします。
次に図柄に色を挿していき、そして染めあがった図柄の上に伏せ糊をして地色を染めます。
最後に糊を落とします。
この染色方法は、絞り染めや型染めに比べ、より自由に図柄を描く事ができ、
また多数の色彩を使うことも出来ます。
つまり、まるで絵を描くように、染める人の感性を最も忠実に表すことが出来る染色方法なのです。
お召しになる方をこれ以上ないというほど優美に演出します。
大変上質な逸品になります。
お安く出品致しますので、是非この機会にいかがでしょうか?
※できる限り実物に近い色味での撮影を心掛けておりますが、
稀に異なる場合がございます。
思い違いによるご返品はお受け出来かねますので
ご了承の上ご購入いただきますようよろしくお願い致します。
※縫込みの長さが左右非対称の場合は短い部分を記載しております。
左右非対称であってもご返品・お値引き等の保証は出来かねますので、
ご了承の上ご購入をお願い致します。
※検針は行っておりません。予めご了承いただきますようお願いいたします。
※弊社で取り扱う商品は一点ものにつき、時期や在庫状況に応じて金額が変更となる場合がございます。
※【洗える着物】と記載のある商品におきましては、商品お届け後に洗濯を行ってしまってからのご返品にはご対応しかねます。
念の為、専門店でのお手入れをお願いいたします。
※着物のサイズ目安は下記を参考ください↓
<女性着物> お端折り次第で+5? -10?が着用可能サイズ
例)身丈170?の場合、身長160?~175?
<男性着物> 身丈+約25?~27?程が適応身長
例)身丈155?の場合、身長180~182?
気持ちの良い取引になるよう努めてまいりますので、ご理解、ご協力のほど何卒お願い致します。
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣##着物##色無地