まずはプロフィールをご覧ください。
こちらは京焼の水指になります。
作者はお茶会でも使われる西村徳泉さんです。
染付の絵付けですが、とても綺麗です。
元々、葡萄棚は決まった図柄で、作者によって絵付けが違いますが、西村徳泉さんの染付はお茶会でも使われているとおり、品があり、染付具合も清々しい感じになっています。
パッと見ても目を引く水指です。
大きさは、直径(一番膨らんだ)が16cm、高さが17.5cm、口径が約11.5cmで付属品は共箱、共布です。
共箱に経年による変色などがありますが、水指本体に目立った傷や汚れなど無く、全体に綺麗な状態です。
新品同様を期待される方はご遠慮ください。
普段のお稽古から人前に出されても全く問題ありません。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品##茶道具##水差し