HWをベースに少しカスタマイズしたものです。
KSCのHWバージョン226はリコイルが重くて楽しいのですが、タイトで動作が渋いことなど、小さなデメリットが多いのがネックに思ってました。
軽快動作の東京マルイを購入してみたこともありましたが、やっぱり見た目のリアルさでは敵わず、リアルなタナカモデルガンはマルイ同様にデコッキングの感触が実銃とは違い、気に入らず…。
実銃のデコッキングの感触を忠実に再現できていたのがKSCだけだったので、最終的にKSCのGBBに絞り、動いて遊べるように調整しました。
HWフレームでも加工等色々実験しましたが、最もスムーズに動作するのはABSフレームとの組み合わせだったので、こちらはABSフレームに組み直してます。
※KSC226の弱点でもあるマガジンキャッチ破損や、グリップスクリュー受け側の破損を防止できることもABSへ変更した理由の1つ。
リコイルスプリングは、ブローバックの力を殺さずに、スライドを押し戻す反発力が高めになるプログレッシブレートに変更。
スプリングレートを上げるとブローバックも弱めてしまうので、レートは上げていません。それでもスライド反復運動は素早くなるスプリングです。
ハンマースプリングも調整し、フレームがABSということもあって、結果的にオールHWモデルより少し重めなリコイルがあり、もっさりした動作も改善しました。
マルイさんのような俊敏さはABSスライドを使わない限り到達できませんが、それでもオールHWモデルよりはかなり良くなっており、なおかつKSC226が人気な理由"リコイル"も活かせてます。
同時進行でカスタムスライドバージョンも調整していたので、こちらは手放すことにしました。
・HWスライド
・ABSフレーム
・各スプリング交換
・付属品は箱、取説、マズルキャップ等。
ガス漏れなし。
カテゴリー:
ゲーム・おもちゃ・グッズ##ミリタリー##トイガン