【Silver Gray / Single Line・4 Holes】
-4つ穴構造の中皿で、軽量化と重心の最適化、耐久性を両立。
スクリューロック機構により剣先の飛び出し具合を変える事でウェイトバランスを微調整可能!
-けんの長さを164mmに調整し、手に馴染む設計。
-アーチ状の削り込みで中皿周辺を軽量化。
-すべり止めとの高低差を活かして、フリップやジャグの指のかかりを強化。
-玉と皿胴の設置面を0.1mm単位で調整し、クリアな高音を実現。
<推奨の技>
月面、ジャグリング、フリップ、静止系
理由:3本の中では重心が剣先に寄っている。皿胴が重く、中皿が軽い。
玉:アッシュ
けん/皿胴:メープル
中皿の穴:4 Holes
けんの長さ:164mm
塗装:スムースマットグリップ塗装
付属品:特別仕様のスウェードケース、説明書(QRコード)
詳細ページ
https://fpc.base.shop/items/113141897
《有限会社NKKサービスセンター》
日本けん玉協会の元販売・サービス部門で、協会の創始者であり初代会長、映画『南極物語』の元となった『タロ・ジロは生きていた』の著者でもある童話作家 藤原一生の妻 敏子が運営していたが亡くなった際に孫の敏光が継承。
40周年を迎えた現在は卸販売に加えて
各種イベントで『けん玉あそびば &移動販売』の出店
特注けん玉の受注販売
健康けん玉講座
ほか
音楽事業部FPCも加え幅を拡げ活動中です。
藤原一生の言葉
明るく 楽しく 元気よく
あせらず あわてず あきらめず
けん玉のひびき 平和のひびき
けん玉は全身運動で技の成功には集中力、脳、神経をバランス良く使う為、健康の分野でも注目され、現在も多くの愛好家が生涯スポーツとして楽しんでいます。
高齢者向けの『健康けん玉』は行政のフレイル対策の観点からも注目されはじめ、各所で健康けん玉講座も行っています!
年末のNHK紅白歌合戦で演歌歌手の三山ひろしさんとの けん玉演出をはじめメディア露出も増えています。
木の優しい手触り、響き、リズムは知育玩具の側面も持ち、けん玉はウォーキングに匹敵する有酸素運動である事も近年の研究で分かりました。
けん玉の響きが平和の響きになりますように、、、
カテゴリー:
ゲーム・おもちゃ・グッズ##おもちゃ##スポーツトイ・アクショントイ