人間国宝「南部芳松」氏のご子息、二代目「南部幸雄」氏による伊勢型小紋です。
紅樺色(暗い黄色みの赤)の縮緬地には、篭目に柿らしき果実と唐辛子がございます。
人間国宝である父に十代のころから弟子入りし技を磨いてきた南部幸雄氏。そんな職人のこだわりが感じられる味のある小紋です。(画像の帯507mn3や小物は参考商品で、本品には含まれません)。
縮緬地の凹凸もあり、角度が変わると黄色みが強くなったり、苺色がかったりと染も美しいお着物です。
胴裏、経年による黄色っぽい変色がうっすらあるものの、目立つようなシミ・ダメージもなく美品です。
【素材】正絹
【色】紅樺色
【サイズ】裄:62cm、丈(肩から):157cm、袖幅:32.3cm、袖丈:49cm、前幅:23.8cm、後幅:29.5cm、裄の縫込み 身頃側:4.6cm、お袖側:3cm、内揚げ幅:5.2cm
上質な逸品ですので、いかがでしょうか?よいお品物でお勧めです^^
画像の帯は、
#507mn3帯
即決購入歓迎します。
複数購入の場合は、お値引きいたしますのでコメントください。
ご不明な点は、ご購入前にお気軽にご質問ください。
1日経ってもコメントへの返信がない場合は、見落としの可能性がございます。お手数ですが、再度ご質問いただければ幸いです。
小紋はこちら #m小紋
作家物はこちら #m作家物
ed"
身丈(肩山から)...155〜159cm
カテゴリー:
ファッション##レディース##着物・浴衣