第二次世界大戦後の米国占領下時代(1947年〜1952年頃)に製造された陶磁器です。
花柄が描かれており、縁には青い装飾が施されています。
アンティーク品として希少価値があり、コレクターズアイテムとなっています。
バックスタンプにノリタケとはありませんが、プリンセスチャイナのバックスタンプは占領下時代に使用されていたようです。
輸出用でないためオキュパイドジャパンと書いていないと思っています。
第2次世界大戦後、輸出向け磁器食器の製造を再開するにあたって、原料・燃料の不足,戦争による熟練者の減少などが原因で、日本 陶器製品の品質を戦前レベルに保つことが出来なかったようです。
そこで「品質復旧せざらば、商標は復活せず」として、暫定的に使用された商標の「ローズチャイナ」と同様ノリタケと書いていないと思います。
以上は全て私の私見になりますのでもし違ってもノークレームでお願い致します。
とても華やかで美しいディナーセットです。装飾の色塗りにむらが見られますがヴィンテージ、アンティーク品の良さを
ご理解いただける方に、楽しみながら
使っていただきたいと思っております。
カケ、ヒビなどはありませんがオキュパイドジャパンですので品質のムラがあります。
写真をよくご覧いただき、自宅での保管品のためご理解いただける方ご購入をお願いいたします。
丁寧、頑丈に梱包して発送いたします。
オーバルプレート36cm×26cm
オーバル深皿26.5cm×19cm 高さ5.8cm
深皿 直径19.5cm 高さ3.8cm
プレート 直径25cm
ご興味のある方にお譲り出来れば幸いです。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##食器