姫路城1/800 プラモデル完成品
プラケース W27×D18×H13に収納しています。
「姫路城」(ひめじじょう)は、兵庫県姫路市にある美しい城です。
白漆喰層塗籠(しろしっくいそうぬりごめ)という手法で真っ白に塗られた外観と、
連立式で造られた天守の形状が、翼を広げたシラサギのように見えるため「白鷺城」とも呼ばれています。
「豊臣秀吉」や「池田輝政」(いけだてるまさ)、「本多忠政」(ほんだただまさ)などの戦国武将によって
築き上げられ、戦国時代に西国統治の重要な拠点としても活躍していた姫路城。難攻不落の要塞だったにもかかわらず、
実は一度も戦いの場となったことがありません。
日本の国宝としてだけでなく、世界文化遺産にも登録されている姫路城です。
基本モデルとして童友社JOYJOY姫路城1/800を使い、粘土、ウレタン
などで、石垣等を造形しました。
緑豊かな世界遺産姫路城のジオラマです。
プラモ好きの素人おやじの作品ですので、ご理解のある方で興味のある方はご検討願います。
尚、①値段交渉等はごめんなさい。
②コメント中でも即決購入の方を優先させていただきます。
③お取り置きはお断り致しております。
また、破損がないよう丁寧に梱包発送させていただきますが、輸送中の破損等はご容赦ください。
#模型
#ジオラマ
#塗装済み
#お城
#プラモデル
#完成品
#日本海軍
#軍艦
#艦船
#戦車
#戦闘機
#飛行機
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##模型・プラモデル##建物