ご覧いただきありがとうございます。
樹齢約70年の杉の輪切りで作った耳付きの自然観ある円形ローテーブルです。古木の加工に苦労しましたが、古木の年輪が綺麗な絵になっております。天板厚は約50㎜〜40㎜で、脚はグラつきがないように、頑丈に作りましたので一生物です。
古木の杉の風合いをそのまま生かして作りましたので迫力満点で、いろんな場所で活躍しますよ❗
ハンドメイドで、耳付きの自然観を活かして作製しました。
亜麻仁油でオイルフイッシュ仕上げしておりますので、オイルの染み込みで黒っぽく見えますが、時間が経つことでもう少し落ち着いてきます。
この杉の輪切は今のところ在庫にはありませんので早いもの勝になります。
サイズ
幅 :約680㎜
奥 行:約660㎜
高 さ:約470㎜
天板厚:約50㎜〜40㎜
重 さ:約8.7kg
杉の輪切りは180番のディスクサンダー、最後に240番のサンダーは手作業により磨きあげています。
脚のぐらつきも全くなく、しっかりしています。
脚の取り付けは、画像16のように番号に合わせてくださいね。
天板から脚等も綺麗に仕上げていますので、杉の風合い、香りを楽しんでください。
天然木を加工しておりますので、ひび割れが出る場合もあります。
ひび割れを同じ杉の木で綺麗に修正しております。
送料が高くつきますのでご理解ください。
他にも色々出品しておりますのでご覧ください。
よろしくお願いします。
カテゴリー:
ハンドメイド・手芸##家具##テーブル・机