コア仲間のHawaii808tokyo03様から譲り受けた貴重なハワイ州オアフ島産の種を植え育てています。今回は育ち盛りの2鉢(1ペア)をご案内いたします。
商品説明
フリマサイトでハワイの固有種コアとして外来種の種や苗を間違って出品してるのをよく見かけます 沖縄、中南米、ハワイ諸島、東南アジアのあちこちの路地や山腹で生育している外来種のギンネム(銀合歓ギンゴウカン)や台湾・フィリピンのコンフューサ、オーストラリアのアカシアをハワイ固有種ハワイアンコアとして出品しているのを良く見受けられます コアは現在植林保護活動によりIUCN絶滅危惧種レッドリスト CR EN VUは免れていますが依然希少性が高くギンネムのようにあちこちで普通には見られません コアの木は保議されているので限られた場所にしか生育していません 外来種ギンネムとの違いがあります 種と葉の幼葉はとても良く似ているのですが、固有種のコアの葉は成長してくると三日月の葉になります ぼんぼりの花もギンネムはクリーム色か白色 、ハワイ固有種は淡い黄色でギンネムよりも小さめの花が咲きます 最大の違いは木の材質です コアの木は大木に育ち耐水性に優れていて木目も美しく高級家具や楽器に使用されるのが固有種コアです ギンネムは大木にはならず木材は主に薪燃料に使われます 繁殖力が非常に強く成長も早く花も種もすぐできます ダイヤモンドヘッド・ココヘッド登山口などででたくさん茂っています 本物の固有種コアはデリケートで成長が遅く葉が三日月になり木が大きく何十年もたたないと種は実りません ハワイ大学マノア校が学術研究のため運営しているマノア渓谷 にある ライオン・アーボリータム Lyon Arboretumやハワイ島 ハカラウの森で大切に育てられているところが見れます 。
ダニエル•K•イノウエ国際空港USDAアメリカ農務省植物検疫所での必要書類 Phytosanitary Certificate 植物検疫証明書検査証明書 パッキングリストを成田空港検疫提出確認済です。
# ハワイ固有種
# コアの木
# コアウッド
# 高級家具
# 観葉植物
カテゴリー:
フラワー・ガーデニング##苗##その他