ご覧いただきありがとうございます!
本商品は大刀のみの出品です!
2尺4寸7分とかなりの長物!
同田貫を思わせるような刃渡り、二重樋、元幅も3.4cmもあり、鞘払い1kg越えの豪壮です!
豪壮ならではの4.7cmの特大切っ先はかなりの見応えがあります!
初心者が扱うには難しい一振ですので、良くお考えになってからの購入をよろしくお願いします!
二重樋ですので風きり音はあまり鳴りません!
ガタツキは調整済みです!
鯉口はやや緩めです!
素振りする分には問題ございません!
二重樋の豪壮な居合刀ですが、見た目にやや難があるため格安としております!(通常でしたら新品でも10万以上するスペックです!)
刀身にスレ、傷、元幅付近に削りなどございます!
柄巻に使用感、日焼けございます!
鍔は傷が目立ちます!お手持ちに合う鍔がございましたら交換しても良いかと思います!
鞘にも傷や打痕、鯉口付近に割れの修正跡が見られます!
希望価格でのお値下げは基本的に受け付けておりません!プロフィール確認後、必ずコメントにて具体的な金額をお伝えください!
以上よろしくお願いします(*^^*)
硬質合金 二重樋入り刀身
刃文 直刃
真鍮無垢ハバキ
菊型鉄鍔
縁 山路
頭 無地
目貫 菊に水仙の図
柄 時代風本鮫皮
柄巻 純綿紺色(日焼けにより変色あり)
下げ緒 人絹(黒色)
鞘 黒呂塗鞘(木製鐺付き)
全長 104cm
刃渡り 74.8cm(2尺4寸7分)
柄 24.5cm
総重量 1297g
抜刀重量 1073g