昔ながらの登り窯焼成。薪で焚く焼き物です。(#549)品出し確認番号です。
薪で焚く焼き物には、昔から遠赤外線効果があると云われております。高温焼成の焼き物になります。
☆唐津焼☆
■生活の中で育てる「用の美」が最大の魅力です。時代を超えて愛される普遍的な美しさを伝える焼き物になります。
土の温もりと力強さ: 粗い土の質感を活かした、素朴で温かみのある風合い。■侘び寂びの精神: 完璧すぎない自然な風合いが、使い込むほどに馴染んでいく変化の美しさ。
料理を引き立てる器: 控えめな色合いやデザインは、盛り付ける料理や花を引き立てます。
■茶道の歴史: 「一楽二萩三唐津」と称されるように、茶陶として歴史的に評価されてきた背景があります。
商品名:
■朝鮮唐津耳付き花入れ■
藁灰釉の乳白色と、黒飴釉の深い褐色が絶妙に溶け合い、豊かな景色を織りなす窯変朝鮮唐津の花入れです。
高温で焼成されることで釉薬が流れて生じる趣深い「景色」は、同じものが二つとない一点ものです。
野の草花を一輪挿すだけで、お部屋に格調高い雰囲気を添えます。
サイズ: おおよそです
外径12cm内径6cm×高さ21cm
重さ1.9kg
作者: 唐津 山茶窯井上良
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品##陶芸