まずはプロフィールをご覧ください。
こちらは、風炉用の灰器になります。
作者は、桂窯の寄神崇白さんです。
京焼で白と黒の雲華焼の灰器になっています。
しっかりとした焼具合ではありませんが、それがかえって白と黒が薄く見た目も涼しく感じる焼き具合になっています。
雲華焼の特徴も出ていて、悪くないと思います。
作者の寄神崇白さんも家元などが書付されたりしますので、作りが上手な方になります。
大きさは、計測地点で、直径が約18.6cm、高さが約6.5cmで付属品は共箱です。
共箱に経年による変色などがありますが、灰器本体に目立った傷や汚れなど無く綺麗な状態で、普段のお稽古から月釜や研修会、きちんとしたお茶会などの機会に人前に出して頂いても問題ありません。
カテゴリー:
ホビー・楽器・アート##美術品・アンティーク・コレクション##工芸品##茶道具##その他